久里浜発電(現行)。

2014年9月、So-Netブログより移行。

ツインリンクもてぎ・4/21〜22。

最近諸事情により更新が遅れてますが4月に栃木のツインリンクもてぎなどに行ってきました。

首都高絡みだとなぜか途中で迷ったりするのですが、いくらか余計に時間を使って栃木に入り、道の駅もてぎにて昼食。

f:id:g-lab:20180421132731j:plain

評判のゆず塩ラーメンと麹味噌ラーメン。

かなり並びましたが味はまぁ、そんなもんかなと。

f:id:g-lab:20180421125526j:plain

客が殺到して従業員もグダグタなようで、セルフサービスの水を汲もうとコップをとったらなんかベタベタな感触があり、よく見たらキャベツの切れ端が入ってる!

思わず「ここ(食後の食器を)返却するとこ?」とかきいちゃう始末でしたよ。

コップはどれもベタベタで、従業員に「大丈夫?」ときくと「だ、大丈夫っす」とか言ってたけど、ねぇ。

f:id:g-lab:20180421131932j:plain

デザートにイチゴパフェ。

これは美味しかった。

 

そしてツインリンクもてぎへ。

f:id:g-lab:20180421135457j:plainこの時期なぜツインリンクもてぎなのかといえば、トヨタヤマハ、ズズキにカワサキと、主要自動車・バイクメーカーのミュージアムを見てきたがあとはホンダだな、なんて会話があったのがきっかけ。

f:id:g-lab:20180421140754j:plain

この日はカートの大会とかやってたようですが、サーキットは閑散としており、多分一般の方のちょっといじったポルシェとかロータスとかアルファなんかが走行会みたいなことをやっていました。

 

お目当のコレクションホールへ。

f:id:g-lab:20180421171712j:plain

ホンダなのでもちろんアシモ君も見ちゃう。

f:id:g-lab:20180421150935j:plain

最近はペッパー君なんかを街で見かけることが増えましたが、似たような白い身なりのロボットでもアシモ君は二足歩行でジャンプしたりできるんですよ。

はま寿司で「イラッシャイマセ」とか言わされてる奴とは格が違います。

 

さすがホンダだけあってバイクと車がたくさんあって楽しいっすよ。

f:id:g-lab:20180421153159j:plain

湯たんぽタンク。意外と違和感ないな。

f:id:g-lab:20180421152454j:plain

古いマシンは機械感全開で実にカッコいいっすよ。

f:id:g-lab:20180421161427j:plain

現在のエアロ至上デザインも良いですが、猛烈に発熱したり回転したりする機械部品が放つ非情さときたらもうたまりませんな。

f:id:g-lab:20180421155217j:plain

こういうの今販売したら結構売れそうな気がするんですが。

f:id:g-lab:20180421155118j:plain

ホンダ初のスクーター、ジュノオK。

未来世紀ブラジルにはこれ出したら良かったんじゃなかろうかと思えるカッコ良さ。なんと小松崎茂さんがデザインに関わったとか。

f:id:g-lab:20180421162156j:plain

ダンボウィングとか呼ばれてた気がする第3期F1チャレンジ末期のマシン。

 

少数ながら他メーカーの機種も展示しているところも良いですね。

フレーム細いなぁガンマ。

f:id:g-lab:20180421154100j:plain

これ可愛くていいですね。

f:id:g-lab:20180421155547j:plain

かつては追いつき追い越すべき目標だった偉大な先達、MVアグスタ

f:id:g-lab:20180421155952j:plainホンダのエンジンを載せているとはいえ、ここでelfを見られるとは。

f:id:g-lab:20180421160404j:plain

前後片持ちサスの未来感といったら!

f:id:g-lab:20180421160425j:plain

まぁほんとに二輪四輪合わせて沢山展示してあるので時間に余裕を持ってゆっくり見たいところです。

 

翌日、これは既に帰りの高速美野里PAでの昼食、生姜焼きランチ。

なかなか美味しかったですよ。

 

f:id:g-lab:20180422123139j:plain

男梅ソフトクリーム。

f:id:g-lab:20180422130144j:plain

これはちょっと梅成分というか、塩分なんですかね?

そういうのが強すぎでイマイチかな。

普通のソフトクリームの方がいい気がします。