久里浜発電(現行)。

2014年9月、So-Netブログより移行。

宮崎。

宮崎県に行ってきました。

f:id:g-lab:20170725152311j:plain

まずはソラシドエアーで宮崎空港へ。その後ほぼ空港直結のJR宮崎空港駅からにちりんで宮崎駅へ移動。

f:id:g-lab:20170722142956j:plain

空港と主要鉄道の駅が近いって便利ですね。

で、ホテルにチェックインしたりするんですが、写真はいきなり昼食。

f:id:g-lab:20170722161301j:plain

あっぱれ食堂ってのはどうやら地元の飲食チェーンのようですが、ここでチキン南蛮。

f:id:g-lab:20170722154630j:plain

写真で見ると大したことなさそうですがチキンが5つくらいゴロッと乗ってます。食べる直前まで腹減ったとか言ってたのにいきなり満腹になりましたよ。

数年前に福岡でチキン南蛮定食を食べましたが、それよりは美味しかったです。

f:id:g-lab:20170722154637j:plain

こちらは同行者注文の冷汁定食。冷汁といえば読んで字のごとく冷たい汁にキュウリ入り。私にはそんなのとてもじゃないけど食べられません。

若干少なめのチキン南蛮と地鶏炭火焼が付いてきますが少なめといってもそれぞれ1人前くらいの量はあるのでこれまたヘビー。

地鶏炭火焼は必要以上に炭っぽい気がしましたがそういうものかもしれません。あんまり食べたことないしね炭火焼の料理って。

 

 その後は宮崎神宮へ。

f:id:g-lab:20170722171527j:plain

画面が白っぽいですが、よく晴れててとにかく暑かったんですよ。

f:id:g-lab:20170722164858j:plain

これまた白飛び。

f:id:g-lab:20170722170211j:plain人影まばらで落ち着いた雰囲気が実に良かったです。暑かったけど。

f:id:g-lab:20170722170243j:plain

さて翌日。

ホテルの窓から見える物体はもしかしてモアイでは?と目一杯望遠で撮って見たらモアイじゃなかった。

f:id:g-lab:20170723090314j:plain

その正体は平和台公園にそびえ立つ平和の塔。

f:id:g-lab:20170723104954j:plain

八紘一宇

f:id:g-lab:20170723105602j:plain

八紘一宇じゃー!!

f:id:g-lab:20170723110141j:plain

いや、なんか意味なく八紘一宇で押してみましたが、それくらいこの平和の塔は存在感があるんですよ。

私は今回の旅でここに来るまでまったくこの塔のことを知らなかったのですが、その成り立ちから戦争などと絡めて語られることも多いようです。

f:id:g-lab:20170723105900j:plain

塔には公園を一望できるスペースもあり。

f:id:g-lab:20170723110500j:plain

一時は荒廃してロッククライミングの練習場として使われていたとか。

まぁとにかくグイグイきますよ。

太陽の塔を実際に見てあまりの大きさにビックリした時のような不思議な感覚を覚えました。

 さて、平和台公園にははにわ園というのもあります。

f:id:g-lab:20170723110523j:plain

 木陰のそこかしこに埴輪。

f:id:g-lab:20170723110633j:plain

埴輪。

f:id:g-lab:20170723110644j:plain

埴輪。

f:id:g-lab:20170723111003j:plain

また埴輪。

全部レプリカだそうですが、森の中で野ざらしなのでどれも苔むしています。

あまり苔むした埴輪のイメージがないのでやや違和感。

とにかくこの平和台公園は広くて散策などにも良さそうなところでした。

 

さて昼食。

f:id:g-lab:20170723123959j:plain

地元の名店らしい栄養軒にてラーメン。

お昼にはちょっと早めに行ったので行列もなくすぐに座れました。

f:id:g-lab:20170723121945j:plain

豚骨で麺は太め。

麺デラとか肉デラとかってデラックスかと思ったら大盛りのことをデラというらしいっす。まぁある意味デラックスでも大差ないですかね。

f:id:g-lab:20170723122004j:plain

私は卵入り。

昔からやってる普通のラーメン屋さんって感じで、そんなに絶賛するほどでもないような……。いや、美味しいんですよ。美味しいけどねぇ。

ソーシャルメディアの普及で一般人からの情報発信が激増して以降、褒めたり賞賛したりのハードルがかなり下がってるんじゃないかと思うんですよ。

食べ物に限らずもはやあらゆるものに言えることですが。

 

昼食後は青島神社へ。

f:id:g-lab:20170723143936j:plain

いやほんとに暑かった。

f:id:g-lab:20170723143927j:plain

鬼の洗濯板として有名ですが、写真手前の岩はかつて訪れた野柳地質公園のミニミニ版のようでもあり。

実際青島全体の雰囲気は野柳の後に行った和平島公園に近かった気がします。あの時も暑かったなぁ。

f:id:g-lab:20170723144842j:plain

平日だったせいか観光客の98%くらいは中国人だったような。

f:id:g-lab:20170723145139j:plain

右のビョーンと2本立っている棒に5円玉または50円玉を賽銭として通し、5円で1回、50円なら10回(だったかな)左の石臼状のものを回すと良いらしい。

 石臼のようですが回しても何も出ません。

f:id:g-lab:20170723145222j:plain

絵馬のトンネルをくぐる。風情があっていいですね。

 

そしてうどん。

f:id:g-lab:20170723154501j:plain

普通のうどんを注文。

この店は注文を受けてから茹であがるまで20分ほどかかるらしいのですが、我々には電車の時間が迫っており、「15分程度ならなんとか出来ます」とのことだったのでややお急ぎでお願いしました。

1時間に1本とかなんですよ電車。

そもそも面倒なので一律で電車とか言ってますがディーゼル車の方が多かった気がします。

f:id:g-lab:20170723155324j:plain

左上のは鯖寿司。私は食べてませんが美味しいそうです。

うどんは20分茹でるだけあって柔らかめですが揚げ玉などが浮いたつけ汁も合わせて美味しかったです。なにより電車の時間に間に合って良かった。

 

夜。

今回の旅では夕食はホテル付近で適当に買って部屋で食べてましたが、思いがけず旨かったのがこの椎茸めし弁当。

f:id:g-lab:20170723184422j:plain

思いがけずというのは私にとってというだけで、実際にはかなり有名なんですが、一見華のない具に期待してなかったんですよね。

f:id:g-lab:20170723184520j:plain

メインの具が椎茸ですからね。

でも食べてみたら味付けも濃すぎず薄すぎず、地味な具たちが争わず、結果的に総合力が上がってるような、そんな美味しさでした。

 

さて3日めはレンタカーで移動します。

f:id:g-lab:20170724085953j:plain

そこはかとない南国感。

やはり地方では車で移動するのが便利です。

f:id:g-lab:20170724094039j:plain

道の駅フェニックス。

f:id:g-lab:20170724093548j:plain

眺め良し。

f:id:g-lab:20170724093654j:plain

この辺りの海岸は鬼の洗濯が捗って仕方ないっすな。

 

更に車を走らせ今回の旅の一番の目的はここ。

f:id:g-lab:20170724101307j:plain

世界で唯一のオフィシャルモアイレプリカがあるサンメッセ日南。

オフィシャルって誰?というとイースター島の長老達らしいっす。

f:id:g-lab:20170724101548j:plain

モアイのレプリカは勝手に作っちゃダメだったんですね。

f:id:g-lab:20170724101615j:plain

逆光ですが。

f:id:g-lab:20170724101938j:plain

そういえばバンダイのマークってモアイじゃなかった?と思って調べたらバンダイビジュアルのレーベル、エモーションのマークがモアイだったことが分かりましたがどうでもいいですね。

 

連日暑くて大変でしたがこの"モアイのおうち"なる休憩所はエアコンが効いてて助かりました。

中には大型テレビがあってこの施設、サンメッセ日南についての解説ビデオがリピートされていました。

f:id:g-lab:20170724102047j:plain

なかなかの斜面を登るとレストランとかちょっとした施設があるのですが暑いので大変です。我々は歩きましたが、ゴルフカートみたいなのを借りることもできます。

f:id:g-lab:20170724104031j:plain

頑張って登ってモアイを見下ろす。

f:id:g-lab:20170724104049j:plain

中腹にはアート作品、ヴォワイアン。

ここに限らず施設内に何体かいます。

f:id:g-lab:20170724104521j:plain

イースター島の雰囲気を出すために置かれているらしいモアイレプリカ。

f:id:g-lab:20170724104328j:plain

サンメッセ日南というのは一燈園という団体の思想が背景にある施設なのですが、施設内を見ているとそういう夢見がちなところがちらほら見受けられます。

f:id:g-lab:20170724111802j:plain

その最たる地球感謝の鐘。

世界の様々な宗教家からの平和のメッセージなどが展示されていてサヌカイトで奏でられる音楽が流れています。

流れる音楽はなぜか普通の歌謡曲などで「南国土佐をあとにして」など、特に平和のメッセージが込められているわけではなさそうでした。

f:id:g-lab:20170724111904j:plain

横から見たら切り分けられたマンゴーみたいです。さすが宮崎。

f:id:g-lab:20170724113445j:plain

とにかく7体のモアイは壮観です。

 

サンメッセ日南を後にしてデモン・デ・マルシェのカフェから臨む洗濯板。

f:id:g-lab:20170724125117j:plain

実は昼食に予定していたところが満員だったりクーラーが無かったりで辛そうだったのでこちらに変更したのです。

f:id:g-lab:20170724125412j:plain

チキン南蛮カレー。とにかく宮崎なのでチキン南蛮。

多分ルーは業務レトルトだと思いますが結構美味しかったです。

f:id:g-lab:20170724125531j:plain

海鮮パスタ。これも結構美味しい。

 

そして鵜戸神宮

f:id:g-lab:20170724135341j:plain

例によって暑いんですよほんとに。

f:id:g-lab:20170724140720j:plain

ここでも98%くらいは中国人。

仕事以外でブラブラしてるのはまず中国人なので、帰りには道端の土産物屋のおばちゃんも我々に「ニイハオ〜」などと声をかける始末。

アジアの国々でも日本国内でも、不思議と日本人と中国人、台湾人(政治的信条以外ほぼ中国人ですが)韓国人ってのはなんとなく見分けがつくもんです。

f:id:g-lab:20170724140858j:plain

そこはかとなく南国の神社って感じ。

f:id:g-lab:20170724141107j:plain

本殿に向かうまでに見られる絶景。

f:id:g-lab:20170724142148j:plain

ここでもまた野柳地質公園的奇岩が見られます。

f:id:g-lab:20170724142154j:plain

写真右下をよく見るとてっぺんが窪んだ岩がありますが亀石という岩で、小石大の運玉というものを投げ入れます。うまく入ると願いが叶うとか。テレビで見たことあるわー。

f:id:g-lab:20170724142304j:plain

本殿。

この後ろで電動工具を使って職人さんがなにやら修復か修繕かをしていました。

洞窟みたいなので涼しいかと思いきや、ほとんど風もなくて暑かった。

f:id:g-lab:20170724143135j:plain

本殿に行ってまた帰ってくるのは結構大変でしたよ。とにかく暑くてね。

 

で、場所が変わってここはどこかというと。

f:id:g-lab:20170724154123j:plain

飫肥(おび)城趾。

f:id:g-lab:20170724154135j:plain

飫肥って普通読めませんよね?知らなきゃ読めない地名は多々ありますが。

f:id:g-lab:20170724160141j:plain

旧本丸跡。現在は飫肥杉が茂ってます。

人もいなくていい雰囲気でした。

 

飫肥城周辺は飫肥城下町として景観を維持管理しているようで、通り沿いの建物はある程度統一された外観になっています。

そして鯉が泳ぐ側溝も。

f:id:g-lab:20170724162437j:plain

側溝とか言わないのか。

f:id:g-lab:20170724162005j:plain

何度も申し訳有りませんが暑くてねぇ。

水温上がってそうですが鯉は大丈夫なんですかね?ズゴゴッ!みたいな音をたてて石垣の苔だか藻だかを食べてました。

ところで飫肥ではおび天という、いわゆるさつま揚げ的なものが名物として売られています。

f:id:g-lab:20170724194132j:plain

鹿児島が近いせいか、このおび天もかなり甘めでした。おつまみなんかには良いんじゃないでしょうか。

色々な業者が作ってるようなので味も色々なんでしょう、多分。

 

これは高速に乗ってPAに入った時かな?

f:id:g-lab:20170724172928j:plain

この日は山道を走っている時にゲリラ豪雨と言っていい猛烈な雨に見舞われまして、時間的には数分程度でしたが、ほんとにワイパー最速にしても前の車がかろうじて見えるくらいでした。

豪雨直前に後ろから少々じれったそうについてきていたトラックなどを前に出し、その後を走っていたのでラッキーでした。

 

最終日。

きっちょううどんにてうどん。

f:id:g-lab:20170725112228j:plain

この前行った香川と同じような半セルフサービスでお安いのが有難いわよね。

f:id:g-lab:20170725112833j:plain

きつねうどんに半熟卵天ぷらとちくわ天ぷらをプラス。

味はかなりしょっぱいのでその辺は宮崎風なのかどうなのか。

天ぷら類は揚げたてではないのでこれまたちょっとがっかり。

でも安いからね。

 

そして宮崎空港

時計が可愛かったので撮ってみました。

f:id:g-lab:20170725141558j:plain

マンゴーソフト。

f:id:g-lab:20170725134759j:plain

最近なぜかマンゴーが好きになってきたんですが理由はわかりません。

私は大分県出身ですが、隣接する宮崎には一度も行ったことがありませんでした。

今回はたまたまモアイのことを目にして実物を見たくなったわけですが、全体的にゆるくて良かったですよ宮崎。