久里浜発電(現行)。

2014年9月、So-Netブログより移行。

諏訪湖。

諏訪湖に行ってきました。

途中双葉SAにて昼食。

f:id:g-lab:20150428124627j:plain

醤油ラーメンと

f:id:g-lab:20150428121042j:plain

塩豚ラーメン

f:id:g-lab:20150428121100j:plain

かまぼこの富士山が和みます。

残念ながら麺がダメな感じでしたがサービスエリアのラーメンとはこんなもんといえばこんなもんですな。

でも味付卵は良かったです。

 

その後も高速を走って諏訪大社本宮。

f:id:g-lab:20150428134030j:plain

勇壮な御柱祭でおなじみ。

温泉が出てて温かいので寒い時期にも躊躇せず手などを清められそうです。

f:id:g-lab:20150428134242j:plain

 

ニュースなどで報道される斜面を滑り降りる御柱にはこういうV字型のパーツも付いてたんですな。

f:id:g-lab:20150428135614j:plain

メド梃子っていうんですって。

f:id:g-lab:20150428135626j:plain

そそり立つ御柱

結構節でボコボコなんですね。

f:id:g-lab:20150428141447j:plain

 

そして諏訪湖畔。

竜宮丸なる亀型遊覧船などを眺めつつ散策。

f:id:g-lab:20150428153714j:plain

近所に住んでたら実に良い散歩コースでしょうね。

f:id:g-lab:20150428155632j:plain

間欠泉が有名らしいので時間を見計らって見学。

今ではかなりショボいけど文句言うなってなニュアンスの注意書き。

f:id:g-lab:20150428154520j:plain

ショボいとはいえ間近で見るとそれなりに迫力があります。

音も結構シュゴシュゴいってますしね。

f:id:g-lab:20150428170059j:plain

吹き上げる高さよりもショボさを感じさせるのは噴出時間ではないでしょうか。

ちょっと吹いたらすぐゴボゴボと小さくなって「あーしんどいわー」みたいな感じで数十センチほどの蒸気などを吹きながらフェードアウトする様子は強欲な興行主に無理やり延命させられているようでもあり、もう楽にさせてあげてもいいのではと思ったり。

 

夕食。

我が家には珍しく温泉旅館なんぞに泊まったのでちょっと小洒落たメニュー。

f:id:g-lab:20150428175020j:plain

サラダと汁物。

いずれもあっさり味で美味しかったっす。

f:id:g-lab:20150428175931j:plain

信州ポークを

f:id:g-lab:20150428175024j:plain

↓こちらの出汁でしゃぶしゃぶ。

f:id:g-lab:20150428175029j:plain

刺身数種。

f:id:g-lab:20150428180419j:plain

 たらの芽などの揚げ物に

f:id:g-lab:20150428182106j:plain

前出の信州ポークしゃぶしゃぶ同様固形燃料で卓上調理する虹鱒ちゃんちゃん焼き。

f:id:g-lab:20150428182113j:plain

ご飯に味噌汁。

どれもちょっとづつで大した量ではないんですがビールも飲んで既に腹一杯っすよ。

f:id:g-lab:20150428182550j:plain

まぁデザートも食べますけどね。

f:id:g-lab:20150428184057j:plain

 

翌日。

引き続き料理写真で食べてばっかりのイメージですがこれは朝食ですから。

f:id:g-lab:20150429064855j:plain

上の写真の釜の中身と焼きたてを持ってきてくれるだし巻き卵。

f:id:g-lab:20150429065411j:plain

この他セルフサービスで温泉卵などもあり。

なかなか美味しかったっすよ。

 

宿を出て諏訪湖周辺の道路ををぐるっと回りながらタケヤみそ工場へ。

f:id:g-lab:20150429090638j:plain

工場敷地内にある菌塚は味噌作りに欠かせない微生物たちへの感謝の気持ちだそうで。

f:id:g-lab:20150429090752j:plain

ありがとう微生物たち!

f:id:g-lab:20150429090801j:plain

 平日は工場見学も出来るらしいですが今回はお土産コーナーとちょっとした絵画ギャラリーを見て終了。

 

さて昨日は上社本宮を訪れましたが今日は下社秋宮。

f:id:g-lab:20150429094245j:plain

こちらでも温泉がひいてありますが本宮よりかなり熱いので気をつけましょう。

f:id:g-lab:20150429093948j:plain

 

さて帰るかと車を走らせていてたまたま釜口水門という施設が目に止まり寄り道してみました。

諏訪湖から天竜川が流れ出す始点なんですって。

f:id:g-lab:20150429102756j:plain

湖上噴水もあり↓

f:id:g-lab:20150429101941j:plain

 案内板にこの噴水の高さが55メートルと書いてあったので往年の諏訪湖間欠泉はこんな感じだったのかと。

f:id:g-lab:20150429102118j:plain

なかなか良い雰囲気の鉄橋もあったりして素敵。

 

帰りの車中で昼食に清里萌木の村に寄ってカレー食べるかという話になり、ロックにてベーコンカレーと

f:id:g-lab:20150429124639j:plain

ファイヤードッグカレー。

今年もまたここでビールを飲む夢は叶わず。

f:id:g-lab:20150429124708j:plain

清里はこれまで真夏しか行ったことがないので違う季節の違った景色が見られたのも良かったです。

車ならではの思いつきでちょっと寄り道ってのが思いのほか楽しい小旅行でございました。