久里浜発電(現行)。

2014年9月、So-Netブログより移行。

TOEIC受験その1

今月14日のことですがTOEIC公開テストを受けたんですよ。

旅先での会話に困らないように英会話が出来るようになれとの指示を受け(誰から?)
なんならTOEICでも受験してみたらどうかというやや飛躍した成り行きからです。

私としては別に今までも適当英語で会話に困るほどのことはなかったし
そもそも旅行程度の会話なんて大したことはしゃべりませんからね。
我が家の海外旅行といえばアジアでほぼ中華圏なのでその点でいけばむしろ中国語の方が
役立つのではないかと思わなくもないですが、とはいえ、英語が話せて便利なことはあっても
困ることはないし、自称ペラペラとかじゃなくて客観的な基準で英語力が評価されるわけですから
それはそれでやってみる価値はありそうだなと。

話はそれますが台北と上海で「ごみ箱はどこですか?」と英語でたずねても全然通じなかったんですよね。

Where is the garbage?とか
Where is the trash box?とか
Trash can!とか
G A R B A G E !とか
T R A S H !とか
ご み す て た い デ ス!!(日本語)とか
私の発音などがダメだったというのも可能性としてはありますが、それなら既に他で色々
懲りてるはずなのでおそらく英語が通じない人だったんだと思います。いや、思いたい。
それにしても若いのにガービッジとかトラッシュとかいう単語も知らないのかなー?

コンビニなんかでレジの若い人に言ってるんですが全然伝わらないのが不思議でした。

も、もしかして中華圏だけにゴミを決まった場所に捨てるという概念が・・・。

閑話休題
10月半ばくらいに思い立ち、11月初めに受験の申し込みをして

さてそもそもどんな勉強をすればいいのかとネットで調べてみたところ

公式問題集が出ているのでそれをひたすらやり込むべしとの意見があり
時間もないし英語学習の本筋ではないテスト対策にお金をかけるのもバカバカしい気がしたので

最初にやるならこれという評価の高かった公式問題集Vol.3を購入。

とりあえず購入した問題集でセルフ模試をしてみたら1問あたりに使える時間の短さに愕然とし
こんなのどうすんの?と更にネットで調べてみると問題は全部読むなとか書いてあるじゃないの。

確かに試験なので正解さえ出せばそれでいいんですが、そんなことばっかりやってても
TOEICエキスパートになるだけで実用的な英語習得とは違った方向に進んでしまいます。

サッカーやったことないけどリフティング世界一の人とかバスケやったことないけど
いろんなシュート技を動画投稿してる人みたいな、そんな違和感。

しかしながら効果的な学習の基本は目標の設定です。

漠然と「えいごやるぞー」とかよりは「とりあえずTOEIC470点クリア」の方がやるべきことが明確になります。

己を振り返ってみれば中学校で英語の授業を受けるようになって以来高校卒業までの6年間
学校で授業を受けている時以外、いや、そういえば授業中も教科書に落書きとかばっかりしてたぞゲホゲホ・・・。
あー、いやまぁまともに勉強したこともなかったので改めて中学英語の基礎なども
ネットでおさらいしたりしてこういう地道な努力を13歳のときにやっとけよ俺!
とか反省したりしなかったり。

まぁとにかく現在ではネットでちょっと検索すればいくらでも有益なサイトや情報が出てくるので
無料で模試的なことが出来るサイトなどを使ってひたすら問題を解き、公式問題集を何度もやる
という方法で約1ヶ月ほど勉強しました。
私が受けたテストの結果は来年1月上旬発表なのでどうなっているやら楽しみです。
目標としては500点台半ばくらいとれたら上出来だと思ってます。

そうそう、ネットで出てくるTOEIC対策ではしばしば
「問題は全部読むな」
とか
「リスニングの説明が流れてる間に先読みしとけ」
とか書いてますが、そういうのが有効なのは700点程度は余裕でとれる人だと思います。

自分が400~500点レベルの場合はそもそも先読みしようと覗いた英文を読むのにも時間がかかってしまい
おまけに正確に理解できてるかも怪しいことの方が多いはず。
もし600点前後を目標にしているのであればリスニングでは説明の間先読みするより
来るべき1問めに備えて精神集中し、リーディングでは普通に問題を読んでササッと迷わず答えを記入すれば
制限時間内に終わります。
リーディング問題で時間が足りないのは問題を読むのに時間がかかるのはもちろんですが、それ以上に
問題を読みながらウダウダ考えている時間が長いからだと思います。
極論をいえばマークシートなので全く理解できない問題でもいずれかの番号を塗りつぶせば
正解になるかもしれません。
ウダウダしてる時点で諦めるのもまた肝心です。

 

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉

 

 

 

TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>

TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>