久里浜発電(現行)。

2014年9月、So-Netブログより移行。

横浜トリエンナーレ2014その2

3年ごとに開かれるアートイベント、横浜トリエンナーレ2014。

メイン会場以外でも展示があり、今回はそちらをまわってきました。

まずは黄金町界隈で展開されている黄金町バザール2014

トリエンナーレは3年ごとですがこちらは毎年やってるそうで、その意味ではむしろトリエンナーレがこちらと連携してるといってもいいかも。

黄金町というところはかなり最近まである意味上級者向け(何の?)な地域だったらしいですが近年はアートによる再生を計り、それが根付きつつあるようです。 かつての高架下が展示スペースになっていたり。

DSCN3801.JPG

まだ製作中とのことですが、入り口を入るとスピーカーとかセンサーで動く仕掛けとか。

DSCN3796.JPG

こういったスピーカーセットは各階に設置されており、iPod nanoでなにやらブツブツつぶやいているのか朗読しているのか、そういう声が延々流れてました。

DSCN3799.JPG

カーテンがセンサーで開閉するとか。

ずっと昔みた飴屋法水とかの舞台・・・コシミハルが音楽担当でさぁ、えーっとそうそう、ミュンヒハウゼン男爵の大冒険(←検索したら出て来た。いやぁネットってすごいっすねぇ)を思い出しましたよ。

その他こんな感じとか。

DSCN3802.JPG

同じスペース別角度から。事故ったわけじゃなく展示です。

DSCN3803.JPG

 夜事情を知らずにふらっと覗いたら怖そうですな。

DSCN3804.JPG

違う展示。

こういう衣装を着て

DSCN3819.JPG

ひたすら3人で衣装を交換するビデオを上映しているスペース。

DSCN3820.JPG

架空のキッチンとフリー配布される料理レシピ

DSCN3826.JPG

用紙とプリンターが入り口に置いてあって来場者が自分で印刷して持ち帰るようです。

DSCN3821.JPG

その他色々ありましたが適当に切り上げて期間中各会場間を繋ぐ無料のバスで新港ピア会場へ。

以前Y150とかやってたところです。

こちらではあまり写真を撮っておらず、こんなのとか

DSCN3841.JPG

 こんなのとか。

DSCN3843.JPG

黄金町と比べると随分な端折りようで申し訳ありませんがまぁあれやこれや言うのもね(逃)。

メイン会場のゴミ箱がどうなってるのか確認するのをうっかり忘れてましたが開催期間がまだあるのでいずれまた確認したいと思います。 

ガラッと変わって昼食のエッグベネディクト

DSCN3850.JPG

なんとかバーガー。

もちろん私が一人で2品食べたわけじゃないですよ。

DSCN3852.JPG

エッグベネディクトって流行ってるんですってね。

詳しい事は知りませんが美味しかったです。